皆さま、こんにちは!
オーロラスタイルのぷろもんです

いつも当店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
今日は第三
アドベント。クリスマスまであと1週間になりました。
なのに、エステルスンドには雪がありません

逆に日本の東北や北海道の方で大雪、先日の四国での大雪に驚いていますが、こちらホントの雪国に雪が無いのは、ガッカリ感が大きいです...
先週は、ストックホルムとオスロでノーベル賞の授賞式があり、晩餐会では日本人受賞者がスウェーデン王室ファミリーの一番近くに着席し、私も誇らしく思いました。
青色LEDの発見は、ライトが非常に必要な北欧諸国も大変恩恵を受けていて、北欧人では知らない人はいない、という印象を受けました。
そして昨日は、
聖ルチア祭の日でしたので、私は家族とサフランパンやこの時期に食するものなどでの軽い食事会があり、穏やかな午後を過ごしました。
義母が25年前に作ったルチアがテーブルにいます(^^)
正式な聖ルチア祭をご覧になりたい方は、
こちらからご覧いただけます。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
ショップからは、クリスマスアイテムの裏話をちょっとだけ...
クリスマスデザインで一番人気のJERRY ROUPE、トムテのシリーズ!
サンタのダンスや、
サンタの行進の人気は、北欧内で益々高まっていて、今年の入荷は出来ませんでした

言い訳がましいですが、コンディションの良い物を探している事もあり、非常に難しかったのです...
また、こちらも探し求めている方の多い、Al Eklund Stoboの
サンタの家族。
偶然にも今回1点だけ入荷することが出来ましたが、こちらも非常に入荷の困難なデザインです。
この時期を逃してしまうとクリスマス・デザインの入荷が難しいため、かなり時間を費やしましたが、やはり北欧のレトロブームはさらに高まっていると実感します。
ご存知の方も多いかと思いますが、日本ではJERRY ROUPEの復刻版も出ているようです。復刻版とオリジナルの見分け方は、JERRY ROUPEのサインの部分です。
当店で取り扱う商品は、すべてオリジナルです。
特にJERRY ROUPE商品は約60年の時を経て、北欧の家庭で大切に扱われてきたものです。使用感が否めない商品もありますが、その1点1点に込められたアンティークの風合いや文化もお楽しみ頂けたら、と言う気持ちをご理解頂ければ大変嬉しく思います。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
ショップは、
12日20日〜28日までクリスマス休暇の為、商品発送をお休みさせて頂きます。
クリスマス期間中も、ご注文やお問い合わせは通常通りに承っておりますので、皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓
こちらもほぼ毎日情報発信中
いつも当店のご利用ありがとうございます。
サンタルチアはイタリアから来た曲ですから、北欧に来たら変化しちゃったのかもしれませんね・笑
キャンドルは、熱くならない仕様のものだと思いますよ(^^)
「サンタ ルチア」がまるで別の歌のように感じました。。
それにしても、ルチア役の女の子の頭の上のろうそく、伝統とはいえ、熱くないのかな・・・。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
私は復刻版の現物を見たことがないので、クオリティについてのコメントは出来ないのですが、半世紀以上経って、この人気をJERRYさんが見たら驚くでしょうね(^^;